top of page
  • face_icon

PROFILE

​経歴や実績のご紹介

profile2021-build.jpg

作曲・編曲・ピアノ

吉田 佐由子 

よしだ さゆこ SAYUKO YOSHIDA

クラッシックからジャズまで幅広いジャンルの音楽を学び、 演奏活動、作曲、編曲を行う。

ピアノ、キーボードでのライブ活動を始め、新邦楽で読売テレビ「TIME21」十三代目片岡仁左衛門特集にピアノで参加。CD「後野仁彦・イタリアを歌う」で編曲・演奏を担当。

クラシック、ジャズ、シャンソン、ポップス、朗読、劇中音楽などの伴奏を務める。幅広い音楽や即興演奏での対応は、様々なジャンルを得意とする音楽家達に好評を得ている。

2009年2月、武藤晃子プロデュース、ほさかよう脚本「この世界にはない音楽」の劇中音楽を担当。新宿シアターモリエール、大阪世界館にて上演。

尺八奏者ブルース・ヒューバナーとのデュオ「TOWA 永遠」での福島ツアー、京都公演。

2012年スタートの「風の記憶」ライブは、2019年11月新メンバー「トリオ マミーレ~記憶の泉へ~」(アコーディオン/岩城里江子・ヴァイオリン/千葉裕之)として、文京区目白台「同仁キリスト教会」好評を得る。2020年11月長野県小海町教育委員会主催「知恵の泉コンサート」出演。2021年7月「同仁キリスト教会」に至る。

2017年より「心の応援ライブ」として、熊本、石巻の仮設住宅や保育園に、音楽と演劇を届ける活動を始める。2018年12月石巻の保育園の子供たちにチャリティーコンサートを行う。

2018年夏より「Cantiamo Amore!!!」渋谷JZ BratにてVol.1~4公演。

ライフワークの音楽劇「リトル・ツリー」は、2010年発表後、毎年様々な形で公演が続き、2014年「東京学生英語劇連盟」での英語ミュージカル、2016年はエグゼクティブプロデューサー奈良橋陽子氏による公演、2018年は熊本地震復興支援として、Little Treeくまもと製作委員会の依頼により、熊本市内の小学校、美術館などでチャリティーコンサート8公演を行う。

2021年沖縄県南風原町「飛び安里」讃歌募集 優秀賞作品 作詞/松田竹雄「夢は大空 飛び安里」作曲。

小林志那子、松田昌、平吉穀州、菅野充亮、藤井貞泰、宍戸睦郎、吉井美由紀の各氏に師事。

現在「竹のひびき」を始め、Kuu「小さな祈り」「空~sora~」、久里きなこ「高知に来てみ素晴らしい!」「梓川」などCD制作の編曲、演奏に携わる。後進の指導にも力をそそぐ他、ヤマハ音楽振興会ハイグレード資格試験の試験官もつとめている。

2021年5月より、一般社団法人クラフトプラス理事に就任。

PIC UP

​ピックアップ

楽譜発売

littletree_score.jpg

音楽劇「リトル・ツリー」
ヴォーカルスコア全11曲(歌とピアノ伴奏譜)合唱譜3曲付き

全音出版社

定価 2000円+税

CD.jpg

ミニCD「リトル・ツリー」

《収録曲》

01.  森のうた
02.  わたしは わたしになる
03.  葉っぱのファッションショー
04. 冬の訪れ

定価 1,500円+税

CD

CD

『空 ~sora~』Kuu

歌手でヨガインストラクターKuuのファーストアルバム。心と身体を穏やかに整えるヒーリングミュージック。編曲/ピアノ/キーボード担当。

​定価

2,500円(税込)

CD

『竹のひびき』橘梁盟

福島在住の尺八奏者/橘梁盟とのデュオアルバム。温かな心に響く尺八の音色と、ピアノ編曲は好評を得て発売1年で千枚販売される。

​定価

2,000円(税別)

CD

『小さな祈り』Kuu

世界の平和につながることを願って作曲しました。Kuuの透明感のある歌声とチェロ&ピアノのコラボレーション。

​定価

1,000円(税込)

CD

『イタリアを歌う』後野仁彦

オペラ“トゥーランドット”より「誰も寝てはならぬ」「朝の歌」「愛の言葉を、マリウ」その他

​定価

3,000円(税別)

吉田佐由子 Sayuko Yoshida オフィシャルウェブサイト

© 2019 Sayuko Yoshida. 

bottom of page